日雇礼子のギグワーキングサロンについて

日本のデフレ経済による日雇い労働者やギグワーカーといった短期雇用の需要が高まっていることを受け、低賃金なギグワーカーとして生きていくための仕事についての、様々な情報を提供するとともに、今を生きることを通して仕事とは何かを見つめ直し、日本がさらなる経済発展をするとともに雇用環境を改善することを目指して、このようなページとした。

当サイトでは、 お仕事に関する様々な情報を取り扱うと共に、そこでの働き方や、生き方、人生と仕事というテーマを扱う予定である。

社会構造について

日本の社会構造について、高校や大学でもあまり教えてくれないので、改めて日本の社会構造の問題について話してみようと思う。
日本の社会構造の一番の問題は、 規制緩和と自由貿易などのグローバリズム政策によって、 中間層が喪失し、内需が少なくなり、企業が利益を出しにくい状況にあることである。

企業が利益を出しにくくなると、日雇い労働者や派遣社員などの低賃金使い捨ての仕事が蔓延し、 実質賃金の中央値が平均的に下がり、さらに国内の需要が減る。
そのような企業活動をすればするほど、企業は投資をしなくなり、 イノベーションが生まれにくくなる。
その結果労働生産性そのものが低下し、供給能力は低下する。
日本が蓄積してきた技術が失われ、外国資本に技術を安値で売りさばき、海外に技術そのものが流出してしまう。
そこで日本政府による、政策の変更や、経済の立て直しは喫緊の課題であるが、未だにグローバリズムというものが宗教のように礼賛され、正しい経済政策を行うことを阻害している問題がある。

そのような、 マクロ的な視点で社会を見つめ直すということは、 令和の時代になって、日本が生き残る最も重要なことである。

新着記事