クレジットカードにおけるキャッシング機能は海外で有効
クレジットカードのキャッシング機能
クレジットカードではショッピングだけではなく、キャッシングもできるようになっている。そのキャッシングにおける機能は、消費者金融のカードローンとほとんど変わらない。
その理由は、カード会社も消費者金融も同じ貸金業者であり、貸金業法によって管轄されているからである。
従って、借入方法にはカードローン同様、ATMからの出金や、インターネットからの申込による借入金の銀行口座への振込がある。
金利もカードローンと変わらず、100万円未満の借入の場合は18%である。
ちなみに、貸金業法の総量規制によって、消費者金融やカード会社からの借入合計額が年収の3分の1を超えることはできない。
借入額の制限
クレジットカードにおけるキャッシングもショッピング同様、利用可能額の上限が設けられており、上限を超えて借入れることはできない。また、キャッシング枠はショッピング枠に含まれるため、必ず上限額まで借りられるとも限らない。
例えば、ショッピング枠が80万円で、キャッシング枠が30万円だったとする。
仮に、ショッピングの利用額が40万円であれば、30万円のキャッシングをすることはできるが、ショッピングで60万円を利用していると、キャッシングは20万円しかできない。
ところで、同じクレジットカードであっても、ショッピングとキャッシングは管轄する法律が異なっている。
キャッシングは貸金業法だが、ショッピングは割賦販売法である。
従って、ショッピングの利用額は総量規制による年収の3分の1という借入制限の対象にはなっていない。
海外ではクレジットカードが便利
日本は非常に治安の良い国だが、外国の中には治安に不安のある国が少なくない。従って、海外旅行に行く場合は現金より、クレジットカードを持ち歩いた方が無難である。
現金が盗まれるとすぐに損害に繋がるが、クレジットカードの場合は暗証番号が分からない限りお金を引出すことができない。
また、「VISA」や「MasterCard」のロゴの入っているクレジットカードであれば、海外のどこででもショッピングに利用できる。
ところで、海外でもキャッシング機能を利用することができ、そのキャッシング機能が大いに役立つ時がある。
それは、旅行期間中に現地通貨が無くなった時だ。
日本円を現地通貨に両替する時は、どこで両替しても高い手数料を取られるが、キャッシングであれば、無駄な手数料を払わずに済む。
両替手数料とキャッシング利息の比較
海外旅行において、一番無駄になるのが両替手数料だ。例えば、アメリカにおいて、円をドルに両替する場合はどこでも1ドルに付き3~5円の手数料を取られる。
仮に、為替が1ドル:115円だった場合、1ドルに付き5円の手数料を取られると、1,000ドル分(115,000円)を両替しても、957ドルしか受取れない。
つまり、5,000円(5円×1,000ドル)も手数料を取られるからだ。
ところが、クレジットカードでキャッシングをすれば、18%の利息で済む。
従って、1,000ドル(115,000円)をATMから現地通貨で借入した後、1ケ月後に返済すると、利息は1,701円にしか過ぎない。
アメリカにおけるATMの利用手数料250円を足したとしても、1,951円だ。両替手数料の5,000円と比べると、圧倒的にお得である。